はじめに
当院では、患者様に安全かつ質の高い歯科医療を提供するため、厚生労働省が定める各種施設基準を満たし、適切な届出を行っております。
以下に、当院が届出を行っている施設基準を一覧でご紹介いたします。
当院では、患者様に安全かつ質の高い歯科医療を提供するため、厚生労働省が定める各種施設基準を満たし、適切な届出を行っております。
以下に、当院が届出を行っている施設基準を一覧でご紹介いたします。
初診時に、お口の全体的な状態を評価し、治療計画を作成する体制を整えています。治療の見通しや予防についても丁寧にご説明いたします。
感染防止・安全管理に必要な設備やマニュアルを整備し、緊急時に対応可能な体制を構築しています。
院内感染防止のため、滅菌機器の導入、ディスポーザブル器具の使用、定期的なスタッフ教育を実施しています。
医療事故防止のための指針や安全対策マニュアルを整備し、全スタッフが研修を受けています。
高齢者・有病者に対し、口腔衛生の維持・向上を目的とした体制を整えています。
通院困難な患者様のご自宅や施設へ訪問し、歯科診療や口腔ケアを提供できる体制を備えています。
虫歯や歯周病の原因菌を検査し、個別のリスクに応じた治療・指導を行っています。
噛む力や咀嚼能力の低下が見られる患者様に対して、検査と評価を行う体制があります。
補綴物(入れ歯など)装着後の咀嚼機能の回復を評価する検査を実施可能な体制です。
咬み合わせの圧力を測定し、咬合バランスの診断・治療に役立てています。
マイクロスコープ(顕微鏡)を用いて精密な歯科治療を提供しています。
院内外の歯科技工士と連携し、精度の高い補綴物を作製する体制を整えています。
口腔内スキャナーを使用したデジタル印象を行い、快適で精密な型取りを可能としています。
歯周組織が破壊された部位において、再生を促す高度な歯周治療を実施しています。
マイクロスコープを用いて、根管治療の成功率を高める高度な診療を行っています。
かぶせ物や入れ歯の長期的な維持・管理を適切に行うための体制を整えています。
酸蝕症(酸によって歯が溶ける症状)に対応した歯科材料を用いた治療を行っています。
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取り組みを行います。
当院では、感染症予防と安全な診療環境を確保するため、以下のような体制を整えています。
当院の診療は、保険診療における制度・ルールに基づき実施されております。
施設基準に関する届出は、すべて地方厚生局へ適切に申請・認可を受けており、法令に準拠した医療提供を行っています。
施設基準や診療体制に関してご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。