なぜ上の入れ歯は落ちないの?
皆さんこんにちは!丹波市わく歯科医院のたてちゃんです!
突然ですが、皆さん、何故上の総入れ歯がバネもないのに落ちない理由をご存知ですか?
それは吸盤現象によるものです。

吸盤が歯茎、壁が入れ歯と考えてみてください。左の図が良い状態です。では右側の図はどういう状態かわかりますか?
こちらは入れ歯の内側に食べかす汚れなどが付いている状態です。これだと吸盤現象が発揮できない事がわかりますよね。
ですから入れ歯の内側、口の中を清潔に保つことが非常に重要になります。
歯茎には硬いところ、柔らかいところがあります。患者様によって歯茎の状態が異なりますのですごく調整が難しいのです。
他にも入れ歯が落ちる原因として、入れ歯の大きさが大きく口を動かした時に中に空気が入り落ちる、噛み合わせにより入れ歯が暴れて落ちるなどがあります。また唾液の出が悪く乾燥して落ちやすいこともあります。
わく歯科医院では患者様、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手がチームになって治療しております。何か気になることがございましたらお気軽にお声掛けください。