実は今年初め 個人の目標としてマラソン完走を掲げました。 大阪マラソンであの御堂筋の真ん中を走ることを夢見て、 こつこつトレーニングに励みました。 どうせ走るならとチームわくわくを募集したところ スタッフ含めて何人か手 […]

実は今年初め 個人の目標としてマラソン完走を掲げました。 大阪マラソンであの御堂筋の真ん中を走ることを夢見て、 こつこつトレーニングに励みました。 どうせ走るならとチームわくわくを募集したところ スタッフ含めて何人か手 […]
いつも自分の畑で採れたお野菜を 大量に下さるわく歯科の患者様がおられます。 その患者様が今回黒豆の収穫を 私どもに声を掛けて下さいました。 雨の中、わく歯科から5名、 丹波医療再生ネットワークからも4名参加 私も前日の大 […]
昨年まで6年間お世話になった上久下小から 今年は地元中央小の担当に配置転換となりました。 丹波一虫歯罹患率の多かった上久下小でしたが、 6年間で虫歯なしの生徒数が上回る成果に繋がりました。 上久下は歯医者だけでなく、 ス […]
丹波医療再生ネットワークは、 各自治会のお呼びで 出張医療講演に出向いています。 今回は私がその担当として 「歯と全身の病気」の話をしました。 歯が少なくなると、 一般医療費が増えることから、 健康な歯を残すことが 全身 […]
秋祭りで6歳の次男が神輿に乗りました。 しばらくは次男も神の子です(笑) 練習する子供も大変ですが、 仕事が終わってから毎晩指導して下さる消防の 皆さんはもっと大変。 私も皆さんのご負担を少しでも減らしたいと、 次男に […]
丹波医療再生ネットワークで 月に一度開催している「ざわざわカレッジ」で、 柏原病院の小児科研修医 白鳥先生が 講師として登壇されました。 わく歯科のイベントにさまざまご参加下さる白鳥先生です。 この日ばかりはわく歯科のメ […]
毎年柏原高校で他の大学の先生方に混じり、 進路ガイダンスウイークに参加させて頂いています。 一人でも多くの生徒さんに衛生士学校へ行ってもらう使命を、 歯科医師会代表として担っています。 柏原高校OGでもある主任衛生士の […]
運動会のシーズンです! 「絶対観に来んといて!」と釘を刺されていた長男の運動会も、 私に合わせて木曜日に開催(笑)されたので、 見に行けました。 でかい身体で騎馬戦の騎馬として 体当たりする姿はなかなかの迫力。 次々に倒 […]
さあ我が町のリオのカーニバルがやってきました! 前夜祭の盆踊りの練り込みは、あいにくの雨で体育館。 うちの奥さんも節電?で暗い体育館の中を覚えたての 踊りでぐるぐる回っていました。 家に帰ると丹波医療再生ネットワークの […]
これから始まる祭りシーズンに向けて、 一番小さなお祭りが町内で開かれました。 成松下町区の夏祭り 丹波一の高齢化地区と言われる下町 たった35軒ほどの集落ですが、 普段なかなか顔を合わせることのないご近所同士 […]