小児歯科 小児歯科

お子さんの将来のお口をどうイメージされていますか?

・ちゃんと仕上げ磨きしているのに虫歯になる
・いつも真面目に歯医者で治療に通っているのに虫歯が増える
・うちは歯ショウが悪いから子供も虫歯になるのは仕方がない


そんな疑問やあきらめを抱いている皆さん、お子さんの将来のお口をどうイメージされていますか?
まず当院では、親と子供さんが将来どうなりたいのかのイメージを共有して頂き、そうなるためには何をすればいいのかを一緒に考えます。

例えばどんな時に歯医者に通われるかをお聴きすると、「痛くなったとき」「何かはずれたとき」とお答えになります。

残念ながら悪くなるのを待って歯医者に行く限り、皆さんが望まれる虫歯のない口には到底近づけないのです。

また、「早期発見、早期治療」でも虫歯が小さい間に詰めるか、大きくなってから治療するかの違いだけで、歯を削ることには変わりありません。削られる子供からしてみれば、小さくても嫌な治療には違いありません。

お子さんの将来のお口をどうイメージされていますか?

虫歯予防の為に院がお手伝いできること

虫歯の原因を改善せず、虫歯の後始末のために歯医者を利用しても何も良くなりません。
例えて言えば、家に住み着いたシロアリ退治もせずに、壊れた窓のリフォーム作業に追われているようなものです。

私たちがお手伝いできること・・・それは、お口のシロアリとも言える、ネバネバしたバイ菌のバイオフィルム(細菌の集合体)の破壊と除去(PMICによるクリーニング)。 そして、虫歯にならないための定期的な情報提供フッ素塗布です。
虫歯を作らせない処置こそが大切なのです。

お子様の永久歯を守りましょう

実際、矯正治療で毎月クリーニングに通われているお子様は、ほとんど虫歯のない永久歯列になります。
それは私たちプロが、定期的に専用の器具で歯の原因であるバイオフィルムを徹底的に除去しているからです。今乳歯に虫歯があれば、お口の環境が同じである限り、永久菌も同様に虫歯になる確率は高いです。
逆に乳歯でたくさん虫菌があっても、今から取り組めば永久歯は守ることができます。

決して油断しないで下さい。決してあきらめないで下さい

私たちはお子様の口を、人間の手を加えない(削らない)、原生林のような自然な状態(虫歯のない永久歯列)にしたいと願っています。
お子様の健全な未来のために、お気軽にご相談下さい。

虫歯予防の為に院がお手伝いできること

Re: born tooth and body and heart

診療時間

診療時間
わく歯科は常に病の上流に目を向けます。
					口の病気とは一見関係ないと思われる全身の病気も、原因を辿れば同じ上流から流れていることが多くあります。
					これまでの医療は対症療法だけで、原因はそのままにされてきました。口は命の入り口、医療の上流。
					わく歯科が目指すのは、健康創造型歯科治療です。

:特診日(電話応対不可)
託児サービス 平日 9:00~12:00(日時は変更する場合があります)
※予約制サービスとなっておりますので、予約時に「託児サービス希望」とお伝えください。
休診日:木・日曜・祝日(木曜日変更の場合があります)

わく歯科は常に病の上流に目を向けます。
					口の病気とは一見関係ないと思われる全身の病気も、原因を辿れば同じ上流から流れていることが多くあります。
					これまでの医療は対症療法だけで、原因はそのままにされてきました。口は命の入り口、医療の上流。
					わく歯科が目指すのは、健康創造型歯科治療です。

クリニックのご案内

北近畿豊岡自動車道 氷上インターより5分

クリニックのご案内

お車でお越しのお客様 お車でお越しのお客様

氷上インターを降りて信号を左折
1つ目の信号(市辺南)を左折
つきあたり丁字路を右折
次の信号(電々局前)左側です。

電車でお越しのお客様 電車でお越しのお客様

[福知山方面より]
JR福知山線 石生駅よりタクシーにて約12分
[大阪方面より]
JR福知山線 柏原駅よりタクシーにて約15分

完全予約制