 
    
      
         当院について
      
      
        当院について
      
    
    院内のご案内
「丹(まごころ)の里」丹波を愛し、人と自然を守りたい。
丹波の自然に包まれた癒しの空間で日本中に誇れる快適で高度な歯科治療を、私たちの街、丹波から。
そんな想いを込めて作った施設です。
 
        
        治療エリア
先進の機器を備えた治療エリアは、安全と安心を提供できるように計算されたスタッフ動線を確保。
また、少しでもリラックスしていただけるよう明るく開放感のある空間です。
わく歯科医院の設備と環境
清潔で安心できる環境と先進最新最善の設備を備えた治療を提供し、患者様の信頼に応えています。
清潔で安心できる環境
スタッフのご家族や大切な方を呼べる医院を目指して。患者様の安心安全のため器具の滅菌消毒はもちろん、生理・整頓・掃除・しつけ・徹底した清潔管理で、安心して治療を受けていただけます。
 
        優しく教育されたスタッフ
親切で教育の行き届いたスタッフが、常に患者様に寄り添います。
 
        最新最善の設備
北近畿随一の最新設備を備え、最善の治療を提供します。
 
        知識と技術への信頼
豊富な知識と高い技術力により、患者様に安心感を提供します。
 
        時間をかけたカウンセリング
患者様の思いを形にするため、専門スタッフが納得いただけるまでカウンセリングを行います。
 
        個別の信頼感
各ドクターや歯科衛生士への個別の信頼感を大切にしています。私たちは、清潔で安心できる環境と最新の設備を備えた治療を提供し、患者様の信頼に応える医院として、最善の医療をお約束します。
 
        ドクター紹介
私は歯医者の三代目として、丹波市で昭和41年に生を受けました。
しかし私にとっては一番なりたくなかった仕事が歯医者だったんです。
ただそのお陰で歯医者の本質を考え続けることが出来ました。
歯は患者さんにとっては、「ただの道具」でしかありません。
美味しい何かを食べるため。
大切な誰かに笑顔をつくるため。
歯を食いしばって何かにチャレンジするため。
そんな皆さんの歯に隠された思いを叶えるために、
これまで謙虚にたくさん学び、出来ることを増やしてきました。
私たちが造る歯は、「患者さんの健康と幸せをつくるためのスタート地点」です。
どんなことでもご相談下さい。
 
      経歴
- 平成4年
- 大阪歯科大学卒業
 大津市民病院口腔外科勤務
 滋賀医科大学歯科口腔外科入局
- 平成9年
- 父の跡を継ぎ開業
- 平成11年
- ハーバード大学短期留学
- 平成26年
- 現わく歯科に移転開業
資格・受賞歴等
- スタディグループ鶴歯会
- 日本臨床歯周病学会
- 国際外傷歯学会
- JIADSペリオコース
- SJCDレギュラーコース
- 日本ヘルスケア歯科研究会ベーシックコース
- 熊谷オーラルフィジシャンコース
- IMZインプラントベーシックコース
- WLO歯内療法レギュラーコース
- カルシテックインプラントアドバンスコース
- PTD総義歯コース
- 白石噛み合わせ医療研究会総義歯コース
- 明石矯正会
- 床矯正研究会
- 5Dファンダメンタルコース
- ネージメントコーチングエクセレントコース
- 5Dアドバンスコース
 
				 
					 
						 
					 
					












 和久雅彦ストーリーはこちら
和久雅彦ストーリーはこちら 
			 
 
						 
 
						 
 
						 
 
						 
				 
					 
									 
									 
									 
					 
				 
				 
					 
				 
				 
				 
						 
						 
						