おもちつき大会
みなさんこんにちは!
丹波市 わく歯科医院 ゆっちゃんのblogです。
みさとちゃんのblogにも紹介がありましたが
3月26日は毎年恒例行事になっております、
わく歯科医院のおもちつき大会です(^_^)
 
私たちわく歯科スタッフにとっては
みなさまにおいしいお餅を食べて頂くのはもちろん、
子供から大人までが楽しんで歯のお話を
聞いて頂くための大切な場です☆
今年はわく先生の『むし歯予防のお話』と、
矢野先生の『小さいうちから始める矯正のお話』を予定しています( ^ω^ )
どちらも知って得することばかりっ
MFT〔口腔筋機能療法〕という言葉をご存知でしょうか?
口のまわりの筋肉(舌、口唇および顔面の筋肉など)
を強くしてバランスを良くし、
正しく機能させるためのプログラムのことです。
口のまわりの筋肉が弱くバランスが悪いと、
舌で前歯が押され、
開咬(前歯が開いている)や
上顎前突(いわゆる出っ歯)
あるいは反対咬合(受け口)といった
不正咬合を引き起こすことがあります。
わく歯科にはこの筋肉のトレーニングを
専門に指導するスタッフがいます(^_^)v
おもちつき大会の日には
特別にこのトレーニングを紹介したいなぁと思っています☆
 
興味のある方はお気軽にスタッフまで
お声かけ下さいね(*´﹀`*)
次はたにっちです☆