お知らせ

診療再開のお知らせ

わく歯科では4月7日の緊急事態宣言を受け、自主的な診療自粛を行ってまいりました。
その目的としては

  1. 来院される患者様と医療者の相互感染をなくすため
  2. 周辺医療機関の感染ピークを可能な限り低くするため(医療崩壊を防ぐため)
  3. 本当に必要な医療最前線に物資が届くようにするため

でした。

この期間中、皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。
ただこの自粛期間中にわく歯科は、新型コロナウイルスに対する考察と感染防止のための対策を徹底して講じてまいりました。

 


 

わく歯科の新型コロナウイルスにおいての基本戦略

現在我が国はウイルスの撲滅を目指した接触機会8割減による抑圧戦略です。
これが一定の成果を出すと、次はウイルス被害の最小化を目指した感染機会8割減による緩和戦略に移行しなければなりません。
歯医者はリスクが高いと言われながら、実は歯科治療中の感染は一例もありません。
だからこそより一層徹底した感染防御を施して、安心安全な環境を提供します。

 

正しく恐れ、正しく動き、平時を取り戻す。

 

そこで診療再開に当たりまして、少しでもご安心頂くために、院内感染を防ぐわく歯科の取り組みをご案内致します。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Re: born tooth and body and heart

診療時間

診療時間
わく歯科は常に病の上流に目を向けます。
					口の病気とは一見関係ないと思われる全身の病気も、原因を辿れば同じ上流から流れていることが多くあります。
					これまでの医療は対症療法だけで、原因はそのままにされてきました。口は命の入り口、医療の上流。
					わく歯科が目指すのは、健康創造型歯科治療です。

:特診日(電話応対不可)
託児サービス 平日 9:00~12:00(日時は変更する場合があります)
※予約制サービスとなっておりますので、予約時に「託児サービス希望」とお伝えください。
休診日:木・日曜・祝日(木曜日変更の場合があります)

わく歯科は常に病の上流に目を向けます。
					口の病気とは一見関係ないと思われる全身の病気も、原因を辿れば同じ上流から流れていることが多くあります。
					これまでの医療は対症療法だけで、原因はそのままにされてきました。口は命の入り口、医療の上流。
					わく歯科が目指すのは、健康創造型歯科治療です。

クリニックのご案内

北近畿豊岡自動車道 氷上インターより5分

クリニックのご案内

お車でお越しのお客様 お車でお越しのお客様

氷上インターを降りて信号を左折
1つ目の信号(市辺南)を左折
つきあたり丁字路を右折
次の信号(電々局前)左側です。

電車でお越しのお客様 電車でお越しのお客様

[福知山方面より]
JR福知山線 石生駅よりタクシーにて約12分
[大阪方面より]
JR福知山線 柏原駅よりタクシーにて約15分

完全予約制