丹波市 「わく歯科」のスタッフBLOG

丹波市 歯科 わく歯科

完全予約制 ネット予約0795-82-1128
  • 診療時間
    9:00~13:00/14:00~18:00(土曜17:00)
  • 休診日
    木、日曜、祝日(木曜日変更の場合があります)

スタッフBLOG

院内研修

みなさんこんにちは!
丹波市 わく歯科医院 ゆっちゃんのブログです。
先日院内研修会がありました( ^ ^ )/□
その中にビデオ鑑賞があったんですが、
素敵な話だったのでここで少し
シェアしたいと思います。

株式会社植松電機の専務取締役の植松努氏という方の講演です。
この方は全国各地での講演やモデルロケット教室を通じて、人の可能性を奪う言葉である「どうせ無理」を無くし、夢を諦めない事の大切さを伝える活動をされています。
▶︎▶︎▶︎世の中から「どーせむり」をなくす
「どうせ無理」を無くせば良い社会が来ると思ってます。でも、僕1人にできることは限りがあるからどうしても仲間が欲しいんです。これは僕の代では終わらない夢かもしれないんです。だからこそ、皆さんの力を貸して欲しいんです。
皆さんが今日から「どうせ無理」という言葉に出会ってしまった時に「だったらこうしてみたら」と言ってくれたら、ただそれだけでいつかこの「どうせ無理」という言葉が無くなってこの世からいじめも虐待もなくなるんです。
だから、ぜひ皆さんの力を貸してほしいんです。学問というものがあります。僕らは学問を学んできました。では、学問というのは誰かに評価されるためのものだったんでしょうか? とんでもない間違いですね。学問っちゅうのは、社会の問題を解決するために人類が生み出したもんなんです。必死になって築き上げたもんなんです。
じゃあ、教育ってなんでしょうか? 教育っていうのは失敗の避け方や責任の避け方っちゅう要領の生き方を教えてくれるhow toなのでしょうか?全然違いますね。教育というものは死に至らない失敗を安全に経験させるためのものだったんです。
でも、それがすっかりおかしくなってしまったんです。なぜかというと失敗をマイナスだと思っている大人がたくさんいたからです。その人たちが皆の可能性と自信を奪ってきたんです。
実は、生まれた時から諦め方を知ってる人間なんてこの世に1人もいないんです。皆さんは全員諦め方を知らないで輝いて生まれてきたんです。
でも、僕たちが諦め方をちょっと習っちゃってるかもしれません。そんな自分たちの自信を取り戻すためのとてもいい方法が1つだけあります。それは「やったことがないことをやってみる」なんです。
やったことがないことをやってみるだけで小っこい自信が湧いてきますから。ぜひ皆さんはやったことがないことに挑んでみてほしいと思います。でもやったことがないと失敗するんです。
そんな時に自分の心中はもう苦しいとか、辛いとか、申し訳ないとか、悔しいとか、悲しいとか、恥ずかしいがもうぐるぐるして大変なことになってるんです。
でも、このグルングルンしてる最中は、「只今成長中」って言えばいいんです。そしたらプリっと一皮むけるんです。だからぜひ、「ただいま成長中」って言って見てください。そんな僕らは生まれて初めての1回きりの人生をぶっつけ本番で生きているんです。
そんな僕らは何のために生まれてきたのか。僕らにとって失敗というものはよりよくするためのデータに過ぎません。ぶっつけ本番だから失敗して当たり前です。失敗はよりよくするためのデータだと思って乗り越えて欲しいです。
できない理由ではなく、できる理由を考えてください。◀︎◀︎◀︎

これはその講演のごく一部です。
ネットやYouTubeで詳しく
見ることも出来るので
興味がある方は是非調べてみて下さい( ^ ^ )/
自分の中に
周りから反対されたり笑われたり
どーせ無理って
言われそうな夢を持っていて、
諦めかけてる人に
是非聞いてほしい話でした☆
次はえりちゃんです(^o^)