皆様、こんにちは☆
兵庫県、丹波市 わく歯科医院
殆ど気付いてもらえないのですが・・・
最近、胸下まであった超ロングの髪を
ばっさり切って 密かにイメチェンしてる
アスミンです♪
たにっちのブログでもお伝えしたように、
ついに3Sキックオフ!!したわく歯科では
最近、週2回ある全体ミーティングでは
専ら 3S!!3S!!
ミーティングの時間を3S活動につぎ込んで
皆、せっせと持ち場の整理をしています。
私は外科担当なので、手術の時に使う器具、材料や薬品
をまとめて収納しているお部屋をせっせと3S化しています。
要らないもの、殆ど使わないのにスペースを取っているもの・・・
整理して活きた場所にしている最中です。
そして今日はこの収納棚の開き戸を取っ払って、見える化 させてみました☆
この扉、閉まっているとすっきり見えていいんですけど、オペの時は
厄介物なんですよね。
沢山のオペ器具を乗せる大きな台やインプラントを埋め込むドリル、
モニターや鎮静ガス装置など多くの機材できゅう・きゅうになるオペ時に
Drから「○○出して!」と声がかかると、コレのけて~、アレのけて~
とこの開き戸が開くスペース造りがなかなか面倒!
ということで 先生の了解を得て取っ払いました。
慣れないドライバーを持ってくりくりネジを外していると、3S隊長の
ゆきちゃんが優しく愛の手を差し伸べてくれました♪
そして どこに何が入っているか 私が居なくても誰でも
一目で分かるようにラベルを付けて 物を探す時間を短縮。
目指すはポルトガルのインプラントの巨匠 Dr.マロのオペスタッフ
のシューマッハ並みのアシスト!!
次のオペが楽しみです☆
今日の自分の3S化っぷり(扉外しただけですが)に必要以上に満足し
他の皆さんはどない??とお外に出てみると・・・
庭に並んだ3つのイ〇バの物置(新・院長室 :冷暖房、風呂なし 照明あり?)
の乱雑っぷりに皆が頭を抱えていました。
膨大な書籍や先生の秘密のコレクション(?)などで
開かずの間になる事もあり、なかなか怪しいので
私はそれぞれ 第一サティアン、第二サティアン、第三・・・と呼んでいたのですが(笑)
さ~て、この3つのサティアンがどのように変貌したか 次回のゆきちゃんに
レポートをお願いしておきます!
次回は3S隊長! ゆきちゃんです。
スタッフBLOG
- HOME
- スタッフBLOG
- わく歯科べっぴんブログ
- 本日の3S