中央小学校☆保健指導
兵庫県丹波市わく歯科医院のちえちゃんです!
今年も3月を迎え、日中は日差しの暖かい日もあり、
そろそろ春到来!?と待ち遠しく思う今日この頃です。
みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?
私事ですが、3/1に23歳のお誕生日を迎えました!
わく歯科のスタッフのみなさんからの
愛に溢れたメッセージカード!(^^)!
忙しい中、本当に本当にありがとうございます!!
いつも感謝の気持ちでいっぱいです♪
患者様、わく歯科スタッフ、関わるすべての方々に
たくさんの愛を与え続けられる人になります(^O^)
「良心と愛」に基づき、より良くもっと良く!をモットーに
歯科衛生士として、一人の人間としてさらに磨きをかけて頑張ります!
これからもこんな私をどうぞよろしくお願いします。
そして、今年も2月に入った頃。
学校保健指導の準備が始まりました!
毎年、氷上町立中央小学校四年生の子供たちに向け
いております。
この時期の子供たちの歯は大人の歯と子供の歯が
する混合歯列期にあたります。
歯の大きさや位置、高さなどが不ぞろいの時期なので
歯垢も付きやすく、歯ブラシの当たらない部分がたくさんあります。
また、生えたての大人の歯はまだやわらかく
質が弱いため虫歯になりやすいのです。
ブラッシング指導~★
歯の磨き方やフッ素についてお話しました!
そして、動物のお口当てクイズをしたり、
今年もまた「わくわく劇場」のはじまり~♪
ちなみに昨年はワンピース劇でしたね!
懐かしい(笑)
今年はわっくんが主人公の紙芝居をして
おやつの食べ方やツバの力などの食生活についてお伝えしました★
最後は、先生から「噛むこと」の大切さについてのお話です
みんな、最後まで真剣に聞いてくれていて
質問や感想を積極的に手を挙げてくれる子供たちの姿が
とても嬉しく思いました♪
次のべっぴんブログは『見田ちゃん』です!!