ネットワークとツイッター
先日丹波医療再生ネットワークに里代表の娘さんが
見学にお越しになられました。
本当に聡明でしっかりした娘さんで、
父親自身が娘のファンだと公言するほど
この日はほかにNHKの女性ディレクターと
丹波新聞のツイッター講座で有名な小橋さんも
お越しになられていたのですが、
何と皆がi.Phone片手に話が進むたびに
呟いておられるんです。
なんじゃこの光景は!?
最初あんなものと馬鹿にされていた冨原先生でさえ
最近ははまりまくっておられます。
普通繋がるはずのない大物と気軽に繋がってしまうそうです。
う~ん、ツイッター恐るべし
おまえもやらんかいと、登録だけはされたものの
技工室なんかで呟いていると、インカムから
「仕事して下さい!」と主任に怒られそうで
うちでは無理です。
当分は仏壇相手に呟くとしましょう