感動レポート
とても遅い報告なんですが、いっぱい感動させてもらったので
ブログに書いてしまいます。
一月の終わりにわく歯科の主任の谷口さんが、人生目標の一つに
あげていた『家族で行くディズニーリゾート』と達成しました。
これまでわく歯科では何度もディズニーに行きました。
谷口さんはいつもこの楽しく夢に溢れた場所に、
家族で行きたいと願っていたんです。
それが今回叶いました!
単なるディズニーリゾートではありません。
自分とご家族の夢の実現です!
わく歯科の皆は、この主任の夢の達成を皆で祝福出来ないかと、
いろいろと画策していたんです
皆で寄せ書きを作り、ワインを買い(本当はドンぺリにしたかった)、
いつも主任を支えてくれるご主人とお子様に私から手紙を
したため、事前に泊まるホテルに事情を説明したあげく送りました。
ところがどうしてもお子様に食べて頂くケーキだけが、
生ものということで手に入りません。
デリバリーの出来るケーキ屋もありません。
そこで考えました。
浦安の便利屋を探し、当日にケーキを購入して頂いて
ホテルに届けてもらったのです。
メッセージ入りで
その夜遅くに主任から皆に感動と感謝のメールが送られてきました。
私にはご主人からも
そしてその旅行から帰って来た主任は、早くもその時の感動を
皆への土産物と一緒にレポートにして発表してくれたんです。
皆感動して涙しました。
感動は感動を生みだす。
与えることは与えられる。
皆それを実感しました。
でもそれはいつも谷口主任が与える人だから
一部省略の上このブログに載せてもいいと、
主任に許可を頂きましたので、皆さんもその感動を味わって下さいませ。
親愛なる、先生皆さんへ
私は、研修に行くまでは、
「人生目標」という言葉すら浮かびませんでした。
目標、目標というけれど
「人生」をつけ人生目標なんて考えもしませんでした。
その中で自分にとっての目標という言葉を
研修を通して本気で考え続けました。
「親子4人でディズニーランドへ、
そして職場はイキイキ笑っていると。」
* 親子4人でディズニーリゾートへ
そのために逆算してすべきことを、
先生みんなと、そして家庭では家族と。
今回達成できたのは間違いなく先生みんな家族のおかげです。
そして達成出来たことがこんなにうれしいのは、
一緒に自分のことのように喜んでくれる先生みんな、
研修で出会った友がいてくれるからです。
そして今回のサプライズは何の予知もなく部屋に入ると・・・、
机の上にワイン?近づいていくと
手紙ときれいに包装されたものが???
ワインを見るとまいゆいがいるじゃないですか?
よ~く見ると私と主人まで・・・
何これ?ここはカシータではない!・・・
この写真どこかで見た・・・
いや撮ってもらった・・・
あ!!!愛宕祭りでさっちゃんに・・・!!
ここまできて
やっと何が起こっているのかがわかりました。
え~!!
ここは遥か遠いディズニーやで!!
こんな事あり???
え~!ほんとに参った!
きれいな包装をあけてみると、
見慣れた字が一杯・・・涙。
そして作成者も
きっとあすみちゃんじゃないかな・・・涙・涙。
正直最近6時以降は毎日ずっとバタバタで
みんな疲れているはずで、
そんな中の準備をしてくれ
じっとよくみると1つ1つ星をのりでつけてくれてます。
つかれているのにあすみちゃんが
つくってくれている姿が浮かび涙が止まりません。
先生から主人子供たちへの手紙まで・・・。
主人もしっかりじっくり読ませて頂き
「ありがたいな。温かいな。良い先生、良いみんなやな」。
写真撮影の開始です。
みんなにお礼のメールを
そしてその返信でエピソードがわかり、
感謝で一杯になりました。
そんな中部屋の電話がなり、
「ケーキをお預かりしています。
お持ちしてもよろしいでしょうか?」と。
またサプライズです!
でももう送り主はわかっています。
よく本や研修で私自身もそうでありたいとおもっている事。
感動のさらにその先に感動があると・・・。
体感しました。
ここまで!と思うほどの感動を
経験させて頂きほんとうにありがとうございました。
先生、主人への手紙ありがとうございました。
宝物です。
谷垣さん強いメッセージありがとう。
書いてくれた言葉谷垣さんらしです
。書いてくれた言葉、それは全て谷垣さんにも言えることです。
見えるもの=自分にあるものです。
あすにちゃん色々手配ありがとう
1つ1つ細かい作業をしてくれてる
あすみちゃんを想像すると
温かい気持ちになり力が沸いてきます。
えりちゃん出発直前まで色々言ってたので
裏で調整してくれてたんでしょうね。
さっちゃんもです。
色々直前までいってたからどうなる事かと
ドギマギして裏で動いてくれてたんでしょうね。
森下さんの氷上に帰った時のメール
温かく今日来るのがさらに楽しみになりました。
ゆかちゃんゆかちゃんがいないディズニーは
地図がないと同じ(笑)ゆかちゃんが恋しかったです。
いつもそっと声をかけてくれ支えてくれてありがとう。
板ちゃん、メッセージにもかいてくれてた通り
板ちゃんが入ってきてくれた時に
具体的に出来た人生目標がきまり
それを聞いてもらい公言することで意識を高めました。
酒井さん、急に出発が1日延び
その事知らせてなかったので、
当初の予定日にいってらっしゃいメールありがとう。
酒井さんの気遣ってくれている気持ちが
伝わりうれしかったです。
見田さんは谷口家を全員よく知ってくれてるから、
私だけでなくいつも他の家族事も気遣ってくれてありがとう。
まみちゃん今日この場にいないのが寂しいです。
でも色んなところでまみちゃんを感じます。
それにいつ書いたのよ~?
木村さん私はわく歯科のみんなが大好きで大切です。
子供のように、妹のように・・・。
その家族であるみんなは貴方を待っていました。
仲間になってくれてありがとう!
最後に、ディズニーに行ってわかったことがありました。
お土産を買う時今まではまいゆいの顔を浮かべ、
家族の顔を浮かべて楽しく選んでました。
でも今回はお土産を選んでいると
みんなの顔ばかり浮かびました。
どこにいてもみんなの顔ばかりです。
いつもありがとう!
谷口智子