剣の道
12月13日長男の最後の剣道大会がありました。
日ごろなかなか見に行ってやれないので、最後だけは主催学校でもあり、
お手伝いを含めて、朝からの大阪のセミナーを遅刻して参加しました。
個人戦では一回戦で覇気なく早々と敗退した息子でしたが、
団体戦になると周りのメンバーの頑張りに刺激されたか、
途中から見違える動き
青垣のチームにはこれまで全く歯が立たなかった中央でしたが、
この日ばかりは違います。
特に副将として迎えた息子の相手は、個人戦で優勝した強豪選手
面越しに湯気が上がるような息子の気合を感じます
体ごとぶつかり、一進一退の攻防で結局引き分けに持ち込みました
その後の皆の頑張りもあって、優勝候補の青垣に競り勝ちました!!
すると次の試合は皆秒殺で勝ち進み、完全勝利!
何と私が全部見た、最初で最後の試合で初優勝しました!!!
3年生の娘も一丁前に女剣士のつもり
ところが試合を応援することなく
体育館を走り回り、叱られてばかり
来年以降のチーム事情が思いやられます