丹波市 「わく歯科」の院長BLOG

丹波市 歯科 わく歯科

完全予約制 ネット予約0795-82-1128
  • 診療時間
    9:00~13:00/14:00~18:00(土曜17:00)
  • 休診日
    木、日曜、祝日(木曜日変更の場合があります)

院長BLOG

松田聖子と歯医者さん

 
松田聖子が3度目の結婚をしました。
正輝⇒歯医者⇒歯医者 

 

巷では「歯医者ってもてるな~」
「歯医者って●●やな~」
「歯医者って××やな~」
松田聖子の選ぶ相手が歯医者であることを、
様々な形容で評されていることでしょう。
しかし私はここに歯医者としての特性を強く感じます。

お医者さんにも、今をときめく南雲先生のように、
50歳を超えても若々しいイケ面先生もおられます。

ところがどんなイケ面先生でも、
顔を合わす時の自分はほとんどが病気です。
ノーメイクで熱発した赤ら顔、
フェロモンを発奮する気力もなく、
もしかしたら顔さえ覚えていないことも多いでしょう。
 
それに比べ歯医者さんはどうでしょう。
身体は元気ですが、歯だけに不具合があり、
その上治療に数回を要します。
その間、誰にも見せたことのない口の中を、
何回も主治医に触らせ、会話を交わすのです。

現代ではそれだけではありません。
わく歯科でもそうですが、病気になる前の定期管理

つまり病気の元である、細菌のバイオフィルムの
定期的な破壊と除去が当たり前になってきました。

かかりつけ歯科医の役割は「健康の維持管理」です。
それは元気な人が、元気を守り育てるための受診とも言えます。
そこには「患者」はいません。
「クライアント」と呼ばれる元気で健康意識の高い人がいるのです。

ここに松田聖子が結婚する相手が、
歯医者である理由が隠されていると思います。
定期的な健康管理型の受診には、
いつでも笑顔と愛が生まれるのです(笑)

当然それでいちいち結婚していたら大変ですが、
受診の度に聖子ちゃんのフェロモンを浴び続ければ
判らないでもありません。