丹波市 「わく歯科」の院長BLOG

丹波市 歯科 わく歯科

完全予約制 ネット予約0795-82-1128
  • 診療時間
    9:00~13:00/14:00~18:00(土曜17:00)
  • 休診日
    木、日曜、祝日(木曜日変更の場合があります)

院長BLOG

亀田総合病院の奇跡と陰

千葉県の房総半島の突端に、 日本一の規模を誇る、亀田総合病院があります。 今回毎年受けている人間ドックですが、 どうせやるなら少しでも勉強になることろでと 遠い亀田まで6時間以上かけて2泊3日で行きました。 皆さんテレビ等でご存じとは思いますが、 この病院何から何までスケールが違います。 36000人の海辺の小さな田舎町にありながら、 (国の施策では30万都市に一病院) ドクター400人、総スタッフ数4000人以上の 日本有数の大規模な民間病院で、 世界基準で認められた人間ドック、 決してNoと言わない常識はずれのきめ細やかな 入院サービスなどが売りです。 そのため非常に不便な土地柄にもかかわらず、 東京駅から2時間以上費やす直通バスが なんと1日16往復もするほどの人気を呈しています。 それはまさに『深山の山桜』そのもの

『遠い山奥でも 

とにかくきれいな

いい花を咲かせると、

いつか誰かが訪ねて来てくださる。

そうするときっとそこには

道ができ、

人が住み、

町が出来る。

すると桜の価値が余計に上がる』

これが『深山の山桜』 まさに地方で仕事をする私たちにとっては、 忘れてはならない言葉でしょう。 それがまさに目の前にある亀田総合病院なのです。 今ではここの医療を受益したい人々が東京から行路を作り、 今や海外からもメディカルツーリズムで病院に 押し寄せているのです。  このたび2泊3日でその病院の 世界レベルの人間ドックを受診しただけでなく、 カスタマーリレーション部による病院見学、 また特別に亀田理事長との面談を果たし、 医療者としての崇高な志の高さ、 常識を常に打ち破るチャレンジ精神、 具体的な取り組みを学ぶ機会を頂いた。 亀田の理念は 『我々は、全ての人の幸福に貢献するために愛のこころを持って 常に最高水準の医療を提供することを使命とする』  常に医療人としてその理念を裏切ることなく、 すべては患者利益のためにを合言葉に 実践を積み重ねた結果が奇跡とも 言われる病院になったのでしょう。 病院に入院しても、 酒が飲める患者が飲めないのはおかしいという発想で、 普通の居酒屋よりも酒の品揃え豊富なレストランがあり、 入院すると生活が不便になるのもおかしいと、 コンシェルジュの存在とともに すべてのベットサイドにワンタッチパネルで 買い物が出来るシステムを構築。 病院内のオブジェも1週間ごとに 一人の専属デザイナーが作り替えて つねに飽きの来ない新鮮さを演出、 図書館やネット環境の充実、   天国に一番近い霊安室など 、 普通では信じられない発想の宝庫でした。 そして地理的に海辺にある不利な条件をも、 ヘリポートにして広域の患者搬送を可能にするなど、 そのプラス思考は言葉に出来ないほどの感動でした。 テレビなどではその斬新な『やり方』ばかりが取り上げられますが、 理事長やカスタマーリレーション部の話を聴くにつけて、

やはり設立当時の志を貫く 

『あり方』 こそが全てであると

確信しました。

  ただその患者本位の病院を作る上で、一律の保険点数では どこかにひずみが出ることも事実でしょう。 それが看護師の3年後の離職率が3割を超えることに 象徴されているかもしれません。 この亀田をもってしても、いまだ看護師不足で開設できない病棟の存在に、 日本の医療の陰を見せつけられる思いでした。