5月の終わりにライズアップミーティングを開催しました。 今回のテーマは 「カリエスリスクについて」 ライズアップを去年から実施してきた背景には、 スタッフがそれぞれに診断能力を向上させ、 個々 […]

5月の終わりにライズアップミーティングを開催しました。 今回のテーマは 「カリエスリスクについて」 ライズアップを去年から実施してきた背景には、 スタッフがそれぞれに診断能力を向上させ、 個々 […]
鶴歯会が終わって、すぐに電車に飛び乗って篠山口に向かいました。 実は夜8時から、山南町の小新屋(こにや)地区の皆さんに医療崩壊の 講演会をする予定になっていたのです。   […]
5月30日 鶴歯会でANAの客室乗務員のインストラクターを 長年勤めておられる永吉さんから接遇の基本について学びました。 それぞれの医院のスタッフを含めて、 80人を超える人数になりましたが、 永吉さんの人 […]
実は5月の終わり、私の誕生日を迎えました。 ついに往年のバースの背番号に追いついてしまいました。 この年になると軽いウツになっている同級生が、周りに結構います。 ある者は 「この年になると […]
この息苦しさはなんだろう 衝撃というには軽すぎる まさに戦慄というにふさわしい 間違いなく傑作であることに異論はない しかし誰にも観ることを薦めたくない傑作 『 告白 』 途中何度席を立とうと思ったかわからない とこ […]
皆さんお気軽に来てくださいね~ 本当人を集めるって大変です
5月20日 校医を務める山南町上久下小学校の検診でした。 上久下小は下滝駅の近くで、あの丹波竜発掘の地です。 今年はわく歯科のイラストレーター兼、 衛生士主任のタニッチに休日出勤してもらいました。 &nbs […]
しこたま飲んだ翌日 朝早くから地元の大護神社のお掃除作業です . 一緒に掃除する皆さんから、 「こんなとこ小学校以来やわ~懐かしいな~」 なんて声も 実は私、月の1日と15日には開業以来 欠かさず […]
5月15日 去年一年間お世話になったPTAの皆さんと 小学校の先生たちも含め 西脇の小洞天という中華料理に行きました。 小洞天は和久家行きつけの隠れた名店です。 神戸の中華街のどこ […]
いつも遅い話なのですが、5月9日の日曜日に 林治幸先生のMTMセミナーに参加してきました。 いつもこのセミナーは池袋で開催されるために、 朝一番の新幹線でないと間に合いません。 つまり前日には […]