実は今ポルトガルからこのブログをアップしています。 まだまだ3月4月の溜まりに溜まったブログがあるのですが、 これを書かずにこちらを後には出来ませんので、 この研修を先にアップします。 前々か […]

実は今ポルトガルからこのブログをアップしています。 まだまだ3月4月の溜まりに溜まったブログがあるのですが、 これを書かずにこちらを後には出来ませんので、 この研修を先にアップします。 前々か […]
先日お世話になっているレセコンのメディアさんから、 すごい量の本が送られてきました。 30冊以上の本のタイトルは 「私の患者コミュニケーション」 わく歯科に来て下さった方はご存じですが、 すべてのチェアーに […]
3月のある日 いつも矯正でお世話になっている野田先生のお誕生日を皆で お祝いいたしました。 どうですか! この野田先生のメッセージボードは! ブラケットのひとつひとつに皆の似顔絵が貼ってあるんですよ~ いつもながら我がス […]
先日柏原日赤主催でインプラントの勉強会が開催されました。 4月から谷六で開業される濱本先生が講師です。 もしかしたら日赤でインプラント外来が出来て、 濱本先生が月一でお越しになられるかもしれないんです。 大 […]
3月の終わりに長男の小学校の卒業式があいにくの雨の中 執り行われました。 実は僕自身、自分の卒業式で泣いた覚えがありません。 中学の時は、成績も良くないのに答辞を読みました。 それでも泣くどこ […]
3月14日 去年の11月以来久しぶりのMMG(マスターマインドグループ) の集まりが新大阪でありました。 今回は私が幹事 テーマは 『伝える』 前日本当に徹夜して160枚のスライドを作りました […]
3月7日 大阪のクリスタルタワーにある白鵬という インプラントメーカー主催で 画期的なインプラント講演会が開催されました。 普通何でもそうでしょうが、 メーカーはそのユーザーだけを演者にする […]
先日(全部先日で片づけてごめんなさい) わく歯科の歓送迎会が ダイニングキッチン田(デン)で催されました。 知る人ぞ知る丹波のおしゃれスポットなんですよ 生え抜き衛生士のまみちゃんがおめでた退職され、 衛 […]
先日丹波医療再生ネットワークに里代表の娘さんが 見学にお越しになられました。 本当に聡明でしっかりした娘さんで、 父親自身が娘のファンだと公言するほど この日はほかにNHKの女性 […]
先日、とはいっても日にちは聴かないで下さい。 3月の初めの女の子の日です。 ある歯科大学の学生さんがわく歯科を見学に来られました。 実は偉い先生の御子息 朝一番から夜遅くまで熱心にご覧になられ […]