キョンキョンと言えば、私の顔の面積の3分の一 同世代で一番愛おしいアイドル。 妄想族の私のど真ん中に居た彼女。 誰とデートしたいかと聴かれれば、 迷わずキョンキョンと答えていました。 そのキョンキョンが今や46歳 […]

キョンキョンと言えば、私の顔の面積の3分の一 同世代で一番愛おしいアイドル。 妄想族の私のど真ん中に居た彼女。 誰とデートしたいかと聴かれれば、 迷わずキョンキョンと答えていました。 そのキョンキョンが今や46歳 […]
1月22日鶴歯会で林治幸先生に講演して頂きました。 学際企画のMTMの実習でお世話になった 超ご多忙の林先生に、ご無理を聞いて頂いて 開催の運びとなりました。 前日、横浜からお越し下さった林先生を囲み、 鶴歯会の同志 […]
最近どこへ行っても耳にするのがこの名前 以前友人が私のPCで名前を登録してくれてからというもの、 「友達招待」というメールがいろいろ送られて来るのですが、 ごめんなさい、今のところ無視してしまっています。 ツイッ […]
ディプロスのドリルを受講してから、 前には見えなかったものが良く見えるようになりました。 そうなると逆に足らないことさえ見えてくるのが、 学問というものなのでしょうか。 実は去年も中村先生のダイアグノB(補綴診断ベーシッ […]
新年早々、毎年歯科医師会の新年会が行われます。 国会議員や県会議員 丹波市長に医師会会長、薬剤師会会長と 錚々たるメンバーが参列される新年会 例年皆正装での出席です。 私も仕事が終わってから慌てて白衣を脱いで、 着慣れな […]
正月休みボケの頭には、さすがに中村先生の話は重い。 しかしそんなことは言ってられません。 今回は購入して一度も触ってもいないディプロスという ME機器の実習です。 総重量20キロはあろうかという荷物を抱えて、 大阪の会 […]
正月早々長男、長女と三宮を駆け巡って入った映画館 御目当てはミッションインポッシブル4 ところがどの上映回も満席 空いているのは前列2列目のみ それもすべて字幕 ここまで来てアニメだけには妥協したくない ここは父 […]
やっと今年のネタまできました。 皆さん申し訳ございません。 今年も和久家は安全山から見る初日の出で始まりました。 小学一年生の次男が初登頂! 今年は雲が厚くて中々お日様も顔を出してくれませんでした。 凍えるような寒さの中 […]
さあ2011年もやってきました忘年会! たにっちのブログですでに読まれた方もいらっしゃいますでしょうが、 今年はきたのを借り切って忘年会&送別会で大賑わい! すでに恒例と化している院長からの 労いのプレゼント『わく歯科愛 […]
「Do you know Dr.Kumagai ?」 9月にアメリカで出会ったヘンリー.タケイ先生の第一声がそれでした。 熊谷崇先生、日本の予防の大家。 わく歯科にとって予防の扉を開けて下さったのもその人。 まさか世界 […]