年に一度の待ち遠しい日がやってきました。 実はキネマ旬報のベストテンの発行日なんです。 http://www.kinejun.com/ 映画オタクの中学三年からとりだして、早28年ですか。 当時のスクリーンやロードショー […]

年に一度の待ち遠しい日がやってきました。 実はキネマ旬報のベストテンの発行日なんです。 http://www.kinejun.com/ 映画オタクの中学三年からとりだして、早28年ですか。 当時のスクリーンやロードショー […]
先日出張オペでソケットリフトのオペがありました。 5mmに満たない骨に11,5mmのインプラントを埋入予定です。 ところが上顎の6番をマテリアルを入れてソケットしたのですが、 何と入れたマテリ […]
1月27日に松年歯科の高田先生が、名古屋から遠路はるばる ご見学にこられました。http://syounensika.com/ MMGでもご一緒させて頂いている情熱的な先生で、 前にお越しになられた吉田真一 […]
患者さんから 「テレビでよくやってますが、インプラントって大丈夫ですか?」 という話を何度か聞きました。 最初何のことかわかりませんでしたが、 それがあのインプラント使いまわし事件のことだとわかるまで 時間は掛りません […]
中村健太郎先生の熱い熱い講義が終わってから、 月一で京橋で開催されている京橋症例検討会の 新年会に参加しました。(大阪堂島で) 丹波からは八木先生とお世話になっているエクセレントデントリーの […]
今年の目標にしている中村健太郎先生のレビューコースが始まりました。 20数人の受講生を前に、いつもの中村節がさく裂です。 立て板に水のごとく3時間半ぶっ続けの講義 その間眠くなるといけないとの配慮?でエアコ […]
ある日いつものように出勤すると、 医院の勝手口に大量のお野菜が積まれているではありませんか! 何、笠地蔵!? そんな善い事いつしたっけ? 実はある患者さんがわく歯科のスタッフのために わざわざ […]
NHKの「その街のこども」を観ました。 http://cgi2.nhk.or.jp/hisaito2/comment_input.cgi?c=109 日曜日の夜、早く寝るはずがいつの間にか 厚かましささえ感じさせる手ぶれ […]
15年前の1月17日 あの日 僕は大津にいました。 5時46分 数秒遅れてあ […]
1月11日 以前このブログでも書きましたが、 滋賀県で大変お世話になった先輩お二人が 丹波に遊びに来て下さいました。 わく歯科、関西池田記念墓地公園などを見学頂いたあと 石生の旅 […]