わく歯科の受付兼秘書でありますゆきちゃんが、 丹波新聞の『スマイル』に載りました~!! これでゆきちゃんも地域のスター?だ! これからも皆さんよろしくです ゆきちゃんのご両親が経営する 「民宿 […]

わく歯科の受付兼秘書でありますゆきちゃんが、 丹波新聞の『スマイル』に載りました~!! これでゆきちゃんも地域のスター?だ! これからも皆さんよろしくです ゆきちゃんのご両親が経営する 「民宿 […]
只今わく歯科が大変なことになっています!!! 和室待合いにお化け警報発令中です!! これ以上増えたら、 逆に子供が怖がって入れないかもしれません・・・・ やばい、そこまで考えてなかった
10月8日小学校のミーティングルームでPTAの会議を終わらせた後、 また先日の兵人教での発表を皆さんで祝ってもらいました。 今回は主婦の皆さんも最後までお付き合い下さって、本当に盛り上がりました! とは言っても、吉積会長 […]
これは本当に面白いですよ~ 普段なかなか聴く事の出来ない 医師の本音がいっぱい! 皆さん来て下さいね~
わく歯科ではスタッフの誕生日のたびに家にお花が届きます。 同時に皆の寄せ書きが贈られて感動します。 そのメッセージを書くときにはいつもこれまでの思い出が溢れ出ます 院長自身もこれまでにもらった色紙やメッセー […]
鶴歯会というスタディーグループがあります。 野球部の先輩、私の主治医でもある岡崎英起先生<a href="http://www.okazakidental.jp/が主催されて、 会の立ち上が […]
10月3日土曜日に診療を休診にさせて頂いて、PTA事業の一環であります、 兵庫県人権教育研究協議会でPTAとしての実践報告をしてきました。 今年は丹波市が開催地区で、市の中央公民館とともに隣接する氷上中学校を […]
丹波医療再生ネットワークで私たちが作りました医療崩壊の映画が、 あの有名な本田宏先生のブログで紹介されました。 有難いことです。 以下にその内容を貼付しておきます。 映画はユーチューブで配信中『今ここであな […]
高校のガイダンスの後、月一で大阪の京橋でやっている京橋症例検討会に出て来ました。 いつも夜八時半から始まって、終わりが11時を越えるので、正直とても出にくい会なことは確かです。 荒垣先生、吉竹先生というカル […]
毎年柏原高校の進路探求ウィークに参加して、歯科衛生士の魅力を伝えています。 今年でもう六年目になります。 どこも衛生士不足で困ってました。その中で面接に来てくれた衛生士さんは、印籠をかざした黄門さまです。 […]