先日再生ネットワークには東京の武蔵野大学の皆さんがお越しになられていました。 熱い激論の後いつもなら、「八丁」という赤提灯で、おばちゃんの入れてくれる冷たい生中が定番なのですが、 この日はなぜかトマト&オニ […]

先日再生ネットワークには東京の武蔵野大学の皆さんがお越しになられていました。 熱い激論の後いつもなら、「八丁」という赤提灯で、おばちゃんの入れてくれる冷たい生中が定番なのですが、 この日はなぜかトマト&オニ […]
9月17日に丹波市歯科医師会の学術講演会で、柏原病院院長 大西祥男先生に『心臓疾患と抗凝固剤療法』と題してご講演頂きました。http://www.kaibara-hp.jp/ 先生のお優し […]
イチローが9年連続200本安打のメジャー記録を更新しました。 まさに日本の誇りですね~ まだまだ先がありそうで、最多安打の記録もまんざら夢ではなさそうです。 それにしてもイチローは35歳ですよ。 アニキ金本や47歳の工藤 […]
皆さん新型インフルエンザが蔓延していますね。 弱毒性という評価とは裏腹に、季節性インフルエンザにはない、 急な肺炎の悪化による死者が報じられたり、見過ごせない状況が続いています。 私も今年に入 […]
鳩山内閣が始動しました。 こんなに真剣に新閣僚記者会見を見たのは初めてではないでしょうか。 感想は人さまざまでしょうが、私は内容云々ではなく、歴史の分岐点を目撃しているという興奮を感じました。 個人的に日本 […]
9月10日木曜日 一年ぶりに歯科医師会のゴルフに行きました! なんとラウンドばかりでなく、クラブさえ握るのが1年ぶりという有様 果たして前に飛ぶのか心配でした。 ところがやってみると、前半はショット、アプロ […]
うちの子供らから、なくなると早く買ってとせがまれるものがあります。 それがこれ丹波佐治兵衛の黒豆ジャム 黒豆のジャム?想像出来んと思う方、そのままです。 甘味もあっさり、風味もまろやかな特選素材の黒豆そのもの 和久家の朝 […]
小さなお子様をお持ちのお母さんにとって、歯医者はなおのこと行きづらい場所ですよね。 実はわく歯科には畳敷きの和室待合いがあります。 受付からいつも見える場所なので、子どもが一人で遊んでいても目を離しません。 おもちゃにビ […]
土曜の夜遅くに新大阪の駅中にある蜂の巣のようなカプセルホテルに泊まって、 日曜日朝一番の新幹線で池袋まで行って、 学際企画主催の林治幸先生のセミナーを受けてきました。 10ヶ月コースのまだ2回目なんです。 林先生は誰の物 […]
私は開業医でもありますが、口腔外科医でもあります。 それでお呼びが掛かれば、他の歯科医院に出張オペに行ったりもします。 今日がその日でした。 違う医院にオペに行くと、かなり緊張します。 いつもと違うスタッフ […]